
亜子はスカでヒヨコなので更にスカにするなら生まれたてかな、という妄想から。
改めて見ると、卵に見えないなぁ。
因みにアキラもやろうとしたんですが、オタマジャクシはビジュアル的にアレなので却下してしまいました。
卵でも良かったかもしれませんが、蛙の卵もビジュアル的にアウトですよね。まあアキラが連なってるのはそれはそれでイイかも知れませんがー。
原稿は未だネタ出し段階です。
頑張れ自分、亜子アキをもっと世に広く羽ばたかせよう!
あーでも帰巣本能で最後には戻ってきて欲しいですよ。
○web拍手お返事誕生編
>図書館島の休日が今から楽しみで俺のテンションはスパーキングー!!
>・・・って今からこのテンションじゃ当日もちませんね。しかもまだ行けるかどうかわからないし・・・
>それにしてもアキラづくしとは・・・当日行けたら買います。もちろんヤスホリさんの新刊も期待してますよ。
>以上長文失礼。グーでした。
私もサークル、一般参加共に楽しみですよー!
最初っからクライマックスだぜぇ!!
グーさん是非是非行きましょう。私以外の方々の本を買うのはいい財産だと思いますよ。
そしてついでに私の本を……って新刊出来るかな(ぉ
>アキラづくしに期待しています! 激辛鮪
激辛鮪さんどうもです!
アキラ好きの一人として全力で頑張りますぜ。
図書館島で会いましょー。
>アキラづくし!!噂に聞くアキラづくし!!いいなぁ私は行けないので羨ましいです。
>誰か代わりに買ってくれませんか?代金は後で払いますので・・・by神無月由希
アキラづくしはやはり話題になってるんですね。そこに混じってて本当にビクビクしております。ヒィィ。
来れない方は次の販売を待って下さい、としか私からは言えませんです。
>(葱)アキラさん、おめでとうございます! (古)大会に出るアルか? (超)違うネ。満漢全席ヨ!
>(楓)アキラかに違うでござるな~。 (円)…6点! (楓)出席番号オチでござるか…。
ぶっちゃけ出番が少なかったアキラですが、最近は盛り上がってて本当に嬉しい限りです。
5とか6って数字に咄嗟に反応してしまう私はどうかしてるんでしょうか?
>僕は頭の中がアキラづくしですが・・・何か。
奇遇ですね、私もですよ。
私の場合は、亜子も半分を占めてますけどね?!
>ヤスホリさん。私の悩みを聞いて下さい。(またか)今の私の悩みのタネは涼宮ハルヒシリーズ新刊
>『涼宮ハルヒの分裂』が気になってしょうがありません。ヤスホリさんも買いますか?
>分裂ねぇ、本当にハルヒが分裂するんでしょうか。ああ早く発売日にならないかなぁby由希
私は本当にハルヒが分裂するんだと思います。そして2人のハルヒを会わせないようにキョン達が頑張るじゃないかと予想します。
どっちにしろ、キョンはまた苦労するんでしょうね。
南無。
>由希の大予言!!はお休みです。だってネタもとになるCM流れてないですもん。と、いうことで・・・・・
>由希の大予想!!(は?)多分明日のネギま!?ではギャグが一回はでるんじゃないかなぁ・・・
>てゆうか急展開ですよね。まさかラスボスがアーニャだなんて・・・まぁ面白いからいいですけど
ギャグは一回ではなく何度も出てましたね。
それにしてもアーニャがこんな感じで出てくるとは思いませんでしたよ。もう出番無いk(ry
そしてやっぱり亜子とアキラは可愛いなぁ。欲を言えばもっと出番を!
山本の姿も久しぶりに拝めて私としてはホクホクな回でした。
明日は久々に母校に遊びに行ってきます。卒業式なんですよー。
財布がカレー沢山食べたりしてキツいんですが、奢ってまいります。
まあ元々コレを考えつつ行動してたので何とかなりますけど……やっぱりキツい……。
今日も相棒をガン見するぜー、とワクワクしつつ、でわー。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
本日3月7日は佐々木まき絵の誕生日と言うことで、 最初は まき絵 誕生日記事特集です! ●佐々木まき絵イラストコンテスト(まきコン!)いよいよ投票開始! [じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~]第3回まき絵祭り 佐
2007/03/07(水) 20:57:21 | 楓の箱リロLive対戦日記
〔本日更新記事〕本日 魔法先生ネギま!168時間目感想をUPしています。〔管理人から〕まき絵、誕生日おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!まき絵!!まき絵!!イエーーーーーーーーー
2007/03/07(水) 22:17:32 | ネギズ
果然病魔真的很可怕...大家也要多注意身體健康喔~~~(我只是去探病而已 不是我生病喔)赤松作品相關情報1.
2007/03/09(金) 02:48:30 | NikandoのACG日誌
スカスカ (Ska) は、ジャマイカで発祥した音楽。アメリカのジャズとリズム・アンド・ブルース|R&Bの影響を受け、メントやカリプソ (音楽)|カリプソの要素を含む。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article
2007/03/11(日) 19:05:58 | アーティスト図鑑
| HOME |