fc2ブログ

桜梅桃李

4コマ漫画やイラストを載せています。更新まったり中。
←バナーです。リンクフリー。
ゲスト告知
100422.jpg
ゲスト原稿サンプルです。

うぇーいっす。
最近サボりすぎにも程があるヤスホリです。
もう開き直ります。

そして、告知をば。
4月25日に大田区PIOで開催される「みみけっと22」内のストウィチオンリー「わたしにできること5」にて、ゲルト本にゲストしてます。ゲルトとシャーリーメインの4コマをこっそりと。
ト32「Trois-noms」でっす。皆様、よろしくお願いいたします。

詳細は↓で!
trude_bn3.png

ストウィチのラジオが、パーソナリティのお二人のボイスが可愛らし過ぎて素晴らしいです。
郷田さんの声も好きです。
てかもろにジェットストリームなのが笑えましたわ!

あと最近のネトラジで好きなのが、バカテス。
津田健次郎さんがゲスト出演した回が大爆笑でした。
土屋ひとみさん、いいキャラしてるなぁ。


久々に漫画をがっつり描いていたい。でも現実逃避の意味が強いのが悔しいのう。

あ、天地明察の本屋大賞受賞、おめでとうございます。算術に、天に、地に、そして人々の想いに胸が熱くなるお話でした。面白かったです。

今日、杉の木から粉が大量にあふれ出しているシーンを目撃してしまい、げんなりしつつ、でわー。
スポンサーサイト





ブログランキングに何気に参加中。
押すと私が喜びます。是非押してみて下さい。




押してくださると、とっても嬉しいです
お知らせ@ストウィチ
091010.jpg
デフォルメという手抜きなシャーリー。
ちゃんとしたシャーリーも近いうちに仕上げよう自分、頑張れ自分。

そしてまだ3連休の頭だから大丈夫なはず!な告知を。
10月12日開催のストライクウィッチーズONLYイベント「わたしにできること4」において、じぇっとさん(6月1日。)のSS本「Danke schön!」にて、恐れ多くも挿絵を1枚描きました。ホント恐れ多いなぁ!
私はイベントには行けなそうですが、どうかじぇっとさんの良質SSをご堪能くだされー。


やっとベイビーステップ全部集まったー!
エーちゃんの精神に学びたい私です。

君に届け。
何だか心に染み渡る演出にやられました。能登ボイスが凄まじい威力を発揮してまっせ。
あとホスト部思い出す、同じ枠だからです。


月曜が祝日だから、明日ジャンプ発売日かーと思いつつ、でわー。


ブログランキングに何気に参加中。
押すと私が喜びます。是非押してみて下さい。




押してくださると、とっても嬉しいです
子猫
lucchini.jpg

お、お久しぶりです。生きてます。
アキラの誕生日に書いてから、もう亜子の誕生日がすぐそこです。

そんな訳で、なんとストライクウィッチーズにハマってたりします。ってネギまじゃねえ!!
えーっと、始まった頃は「何だよこの安直アニメ」とかバカにしてたのに、3話からちょくちょく見始めて7話で突き抜けました。スースーに負けた。てかルッキーニに負けました。

だからこそルッキーニを初描きです。珍しく全作業フォトショで。
好きなのはシャッキーニです。いずれシャッキーニ漫画を描いて本作りたいな、とストパンオンリー行ってない割に考えてます。むしろ全キャラ描いてみたいんです。エイラーニャやカールスラント組とか。キャラの魅力が強力なのがストパンのいいとこだと思います。


別にストパンにハマってたからって訳ではなく、図書館島は不参加です。ちょっと余裕が無かったです。年2回とも参加できないとか、どんだけー。来年は何とか捻出します色々。
そのかわりゲストで漫画一つ描きました。とびさんのとこでいずれ発表してくれるでしょう。てか提出遅れてほんと御免なさい。

追記:図書館島にサークル参加しないってだけで、一般として参加致します。一般初めてなので楽しみどす。




惑星のさみだれ、面白い!!!

アニメの喰霊が色々ズルい面白さです。

夏目友人帳の2期が楽しみです。

放課後ウインドオーケストラの新刊は1月。待ち遠しい。

我が家のお稲荷様。のアニメは地味さが面白いアニメでした。てかDVD特典がはっちゃけ過ぎで吹きます。

今更皇国の守護者の最終巻を購入。なんでこれからって時に打ち切ったんだー!!

先生、フレフレ少女の1巻と短編集が見つかりません。

カービィは買ったら破滅すると感じたのでスルー。でもいずれ買いそう。

ギアスには満足。でももうちょい色んなキャラのドラマ描けたのではないかとも思えます。


屋上の上のイメージで成年の主張はおしまい。懐かしいなぁ。




もう今年が2ヶ月切ったなんて……!! ぎゃーす。
ジャンプのサイレンが楽しくなってきてるのを喜びつつ、でわー。


ブログランキングに何気に参加中。
押すと私が喜びます。是非押してみて下さい。




押してくださると、とっても嬉しいです
Designed by aykm.